BIKE & CAMP KANTOU 24
- 2024.11.22
- タルタルーガ
- Type FOLDING, Type SPORT, キャンプ, 展示会, 旅, 自転車
9月26日、27日の二日間、茨城県土浦市の
霞ケ浦総合公園で開催された、「BIKE & CAMP KANTOU 24」に、今年も出展参加いたしました。
今回は、その時のお話です。
関東での開催が5回目となった「BIKE & CAMP」ですが、関東での開催は、今回がラストとの事前アナウンスがありました。
弊社が出展参加させていただいているイベントの中では、群を抜いて私自身が楽しみにしている、こちらのイベントですが、関東ラスト開催への天からの「はなむけ」だったのか、“珍しく” 開催期間中、雨に降られることも無く(こちらのイベントは、雨確率がとても高いことで有名なのです!)、楽しい三日間を過ごさせていただきました。
いつもながら、主催されている、「自転車キャンプツーリズム協会」の皆様には、心より感謝いたします。
そして、「いつも、お疲れ様です!」
前日入り
イベントスケジュール
特に印象的だったのは、「秋の土浦グルメ散走ツアー」や、「久慈川サイクリングツアー」(自転車を乗せたバスツアー)といったライドイベントの充実と、この11月からの自転車関連の道路交通法の改訂に合わせて、茨城県警の「おまわりさん」による、改訂内容の解説とパトカーの展示(初日のみ)もあり、ご来場いただいた参加者の皆さんにも、とても楽しんでいただけたのではないでしょうか。
何十年ぶりかに、あの体操をしましたが、とても新鮮で、気持ちもリフレッシュ。
侮れじ「ラジオ体操」!
会場の様子
会場中央部に、試乗コースがあり、そのコースを囲う形で各出展者のブースが点在しています。
キッズコーナーや、テント展示エリアも、例年にない規模で充実していました。
また、キッチンカーエリアも、特に2日目は大充実の出展軒数でした。
ブース紹介
今回のイベントに出展されていたブースを、いくつかピックアップしてご紹介します。
「Tartaruga Entertainment Works」
ロゴ無しのブースでしたが、「オレンジ色のテント」だけで、ブランドイメージを表現してみました。
実際は、肝心の「ロゴ」バナーを、持って来るのを忘れてしまっただけです・・・
「Kuwahara Bike Works」
超軽量テント「UPON」も展開されています。
「Pacific Cycles Japan」
「KHS」
「OSTRICH(オーストリッチ)」
時折自らペダルを漕いで会場内を疾走されているお姿が、とてもダンディーでした。
「伊美さんカッコいい~~!」
「ORTLIEB/SCHWALBE」
「rin project」
勿論、うまかったです。
「FLIP & FLOP」
カラフルな品物たちが、所狭しと陳列されていて、観ているだけで楽しい気持ちになります。
2泊目の宴会
最終日の夜明け
各製品のデザインは、「勿論カッコいい!」のですが、光の加減、当たり方、遠景まで、思わず声が出るほど完璧で、すかさず撮った写真ですが、実際に見たあの風景の美しさには、到底及びませんね・・・・
こんな感じで、今回も私自身がたっぷりとイベントを堪能させていただきました。
残念ながら、関東エリアでの開催はいったん終了の様ですが、来年の福島での開催は既に決定しているようですので、よろしければ、是非皆様もご参加してみてください!
-
前の記事
Pacific Cycles Family Day 2024 2024.10.25
-
次の記事
「飛行機輪行」をやってみよう! 2024.12.20