北海道 釣〜リングキャンプ 2023 春(ニセコ編) 後編
今年の5月末に行った、北海道のニセコでの 「釣〜リングキャンプ」の続きです。 背中に張ったカイロのおかげで、快眠できたのですが、明け方、テントの外をカサカサと歩き回る足音で目が覚めました。 少しだけ明るくなってはいましたが、時計を見るとまだ午前4時前です。 「 […]
タルタルーガ・エンターテイメントワークス 代表兼、デザイナー 吉松尚孝のブログ
今年の5月末に行った、北海道のニセコでの 「釣〜リングキャンプ」の続きです。 背中に張ったカイロのおかげで、快眠できたのですが、明け方、テントの外をカサカサと歩き回る足音で目が覚めました。 少しだけ明るくなってはいましたが、時計を見るとまだ午前4時前です。 「 […]
今回は、今年の5月末に行った、北海道のニセコ での「釣〜リングキャンプ」のお話です。 ここ数年、札幌にある「秀岳荘」さんでの店頭試乗会終了後に時間を作り、北海道の色々なところにキャンプを絡めたツーリングに行っています。 毎回、「秀岳荘」さんの Tartarug […]
5月20日、21日で、福島県いわき市にある 「ワンダーファーム」にて開催された「BIKE & CAMP TOUHOKU 23」に出展参加してきました。 当ブログでも、何度かご紹介している、自転車とキャンプの “旅フェス”「BIKE & CA […]
2月中旬に、Tartaruga マエストロでもある 「サイクルショップナカハラ」の白井さんと、電車で行けるブラジルタウン、群馬県邑楽郡(おうらぐん)「大泉町」に輪行旅に行ってきました。 ここ数年、この時期に、白井さんとはキャンプツーリングをご一緒していて、当初 […]
ここ数年恒例となりつつある 「北海道キャンプ釣〜リング」に、今年も10月初旬に行ってきました。 今回は、大自然に恵まれた北海道の地で、「キャンプ」と「ツーリング」、「シャケ釣り」まで楽しもうという、とても欲張りな計画です。 今回も、「秀岳荘 白石店」のTart […]
今回は、9月上旬に、弊社税理士の山田さんと行った 霞ヶ浦・牛久の輪行旅のお話です。 山田さんとは、2001年の弊社設立時以来のお付き合いで、Type FOLDING と、Type SPORT のオーナーでもあり、当ブログの「Tartaruga Type FOL […]
今年5月に行った、「しまなみ海道」キャンプ釣~リング のお話の続きです。 波の音に目を覚まし、ゴソゴソとテントを出ると、FARMの小田さんは、ご自分のテントの撤収を終え、ほぼほぼ出発の準備を終えられていました。 この日は、通常通りお店を営業されるため、今回のご […]
少し前の話になりますが、5月23日から30日まで 「しまなみ海道」に行ってきました。 昨年9月に行った、北海道、朱鞠内湖での「釣~リングキャンプ」の際に、北海道旅で、いつもお世話になっている、札幌にある秀岳荘の安田さんから、「“しまなみ海道”に行ったことが無く […]
前回、「マイクロ自社工場」として、 「ちょっとイイ3Dプリンター」を社内に導入したお話をさせていただきましたが、その3Dプリンターを活用した、Tartaruga In-house production series 第一弾、「Type SPORT専用フロントキ […]
世界的な、自転車需要の急拡大と、パンデミック等 様々な影響から、素材やパーツの入手困難が続いています。 また、弊社が生産を委託している台湾のPacific 社をはじめ、世界中の自転車生産工場も、大量受注により生産ラインに空きが無く、現在、弊社製品の次回生産は、 […]