2025年 店頭試乗会始動
- 2025.04.25
- Type FOLDING, Type SPORT, オプション, 自転車, 輪行
今年も、弊社製品の「店頭試乗会」が始まりました。 その皮切りとして、4月12日、13日に開催された、倉敷にある「FARM」さん主催の、「ファーム春のミニベロ試乗会」に参加するため、4月11日~14日の日程で、倉敷(岡山県)に飛行機輪行してきました。 ここ数年、 […]
タルタルーガ・エンターテイメントワークス 代表兼、デザイナー 吉松尚孝のブログ
今年も、弊社製品の「店頭試乗会」が始まりました。 その皮切りとして、4月12日、13日に開催された、倉敷にある「FARM」さん主催の、「ファーム春のミニベロ試乗会」に参加するため、4月11日~14日の日程で、倉敷(岡山県)に飛行機輪行してきました。 ここ数年、 […]
前回に引き続き、「輪行」に関するお話です。 今回は、Tartaruga Type SPORT を使った、最も一般的な、電車利用での「電車輪行」について、改めてそのメリットや、やり方に関するお話をしようと思います。 「輪行」に少しでもご興味のある方々に、参考にし […]
12月14日、15日に開催した、川崎にある 「サイクルショップナカハラ」さん店頭での試乗会で、今年の弊社が参加する試乗会は、全て終了いたしました。 本年中も、数多くの皆様に各地での試乗会にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。 来年の試乗会開催の予 […]
8月20、21日の2日間で、弊社製品を販売いただいている 「サイクルハウスしぶや」の渋谷右京さん、「ザ・ミニベロ人」としてご活躍中の田口礎太郎さんの3名で、「キャンプツーリング」に行ってきました。 このメンバーでの「キャンプツーリング」は、今回が3回目でしたが […]
昨年10月初旬に行った、北海道の「かなやま湖」 (南富良野)での「釣〜リングキャンプ」の続きです。 急遽テント泊を止め、バンガローを一棟借りて、そこに3人で泊まることにした訳ですが、結果的にこの判断は大正解でした。 事前に確認していた天気予報とは大きく異なり、 […]
少々時間が経過してしまいましが、恒例となった 「北海道でのキャンプ & 釣〜リング」に、昨年も10月初旬に、行ってきました。 今回も、大自然に恵まれた北海道の地で、「キャンプ」と「ツーリング」、「釣り」まで楽しもうという、とても欲張りな計画で、メンバー […]
前回に引き続き、「イージーキャリーバッグ」のお話 です。 前回のお話を公開したところ、「イージーキャリーバッグ」の収納方法に関するお問い合わせをいただきました。 とてもコンパクトに収納できる「イージーキャリーバッグ」には、専用の収納ケース(アウターバッグ)が付 […]
弊社 Type SPORT を御購入されたお客様の多くが 「イージーフォールディング」での御使用をされています。 「イージーフォールディング」した Type SPORT で、輪行を行う際に必要になるのが、「イージーキャリーバッグ」です。 発売以来、専用設計なら […]
今年の5月末に行った、北海道のニセコでの 「釣〜リングキャンプ」の続きです。 背中に張ったカイロのおかげで、快眠できたのですが、明け方、テントの外をカサカサと歩き回る足音で目が覚めました。 少しだけ明るくなってはいましたが、時計を見るとまだ午前4時前です。 「 […]
今回は、今年の5月末に行った、北海道のニセコ での「釣〜リングキャンプ」のお話です。 ここ数年、札幌にある「秀岳荘」さんでの店頭試乗会終了後に時間を作り、北海道の色々なところにキャンプを絡めたツーリングに行っています。 毎回、「秀岳荘」さんの Tartarug […]