Tartaruga の値段は高い?

Tartaruga の値段は高い?

この記事には、最新の内容の 別な記事 があります。

インターネット上等の弊社製品、特にType SPORT の評価

を見ると、商品自体に対する評価は、とてもポジティブな物が多く、多くの皆様にご支持いただいている事を、大変嬉しく思います。
対して、ネガティブな御意見として、多く見られのが「値段が高い」というご指摘です。
果たして、本当にそうなのでしょうか?

Tartaruga Type SPORT には、SD、GT、DXの3グレードがあり、それぞれ税抜き本体価格が、¥163,000- 、¥192,000- 、¥230,000- です。(2018年5月時点での価格です。)
確かに、これらの価格は、決してリーズナブルな価格ではありません。
勿論、弊社が法外な利益を上乗せした結果では、決してありません。

少量生産であること

弊社製品は、極端な少量生産品だと言うことが上げられますが、これには2つの理由があります。
弊社製品は、弊社の極少ない資金だけで生産を行っている為、自ずと予算的な上限があります。
また、生産の度に、私が台湾のPacific Cycles 社に1ヶ月間程滞在して、その生産工程の全てを、確認しながら生産を行なっている為、全ての工程において、私の目が届く範囲での生産規模とならざる得ない為、一度に大量に作る事が出来ないのです。

膨大な手間を惜しまない、生産工程

生産工程そのものについても 、通常の自転車の生産工程手順からは、かけ離れた、膨大な手間をかけて、一台一台を生産しています。
あまり知られていない事実ですが、アルミ素材同士の溶接を行うと、必ず溶接による引連れ等による変形が発生します。
アルミフレーム作りは、この「溶接による変形との戦い」といっても、過言ではありません。
生産工程においては、この変形自体をできる限り抑えるために、溶接手順や、冶具へのセッティング方法などを工夫して、変形を最小限に留める努力はしますが、それでも必ず変形は起こります。
この変形を、補正するために行う修正を、「アライメント」と呼びます。

具体的に、Tartaruga Type SPORT のメインフレームを例に、その生産工程を説明すると、以下の通りです。

フレームに使用する各パイプ素材のカットや曲げ加工

CNC加工による、アルミブロックから、パーツの削り出し製作
タルタルーガ自転車タイプS生産

スモールパーツのロウ付け

各パーツを治具にセットした上で、スポット溶接による仮止め
タルタルーガ自転車タイプS生産

スポット溶接後のアライメント
タルタルーガ自転車タイプS生産

更にスポット溶接で、パーツの仮止め
タルタルーガ自転車タイプS生産

スポット溶接後の再アライメント
タルタルーガ自転車タイプS生産

本溶接前のスペーサー取付け

本溶接
タルタルーガ自転車タイプS生産

T4 熱処理

熱処理後のアライメント
タルタルーガ自転車タイプS生産

研磨と各種洗浄による下地処理

塗装(フレームカラーによっては、下塗りを含め5層もの塗装を行います。)
タルタルーガ自転車タイプS生産

前後フレームと、リアサスペンションの組立て

前後フレーム組立て後の、最終アライメント
タルタルーガ自転車タイプS生産

各パートの組立て(ハンドルバーに、シフターやグリップを取付け等)
タルタルーガ自転車タイプS生産

生産ライン(コンベア)に流して、全てのパーツを組付け
タルタルーガ自転車タイプS生産

組立て完了後、再度バラして、梱包
タルタルーガ自転車タイプS生産

出荷

この様に、本当に多くの人の手による、手間を惜しまず掛けて、生産を行っています。
特にアライメントに関しては、何かを溶接するごとに、細かな修正を繰り返し行い、溶接による変形を最小限に抑える事で、設計本来の機能を、量産する一台一台に持たせています。
通常、ここまでの細かな作業は、生産効率が非常に悪い為、量産工場では、受けてくれないのが普通ですが、Pacific Cycles 社では、その分コストはかかりますが、やってくれるところも、特殊といえます。

こう言った、膨大な手間を惜しまずにかける事で、Tartaruga Type SPORT のあの独特の乗り味と、使い勝手が生まれます。

ここまでのお話を聞いても、まだ弊社製品は高いとおもわれますか?
最終的には、皆様お一人お一人のご判断です。