北海道キャンプ釣~リング2022 秋
ここ数年恒例となりつつある 「北海道キャンプ釣〜リング」に、今年も10月初旬に行ってきました。 今回は、大自然に恵まれた北海道の地で、「キャンプ」と「ツーリング」、「シャケ釣り」まで楽しもうという、とても欲張りな計画です。 今回も、「秀岳荘 白石店」のTart […]
タルタルーガ・エンターテイメントワークス 代表兼、デザイナー 吉松尚孝のブログ
ここ数年恒例となりつつある 「北海道キャンプ釣〜リング」に、今年も10月初旬に行ってきました。 今回は、大自然に恵まれた北海道の地で、「キャンプ」と「ツーリング」、「シャケ釣り」まで楽しもうという、とても欲張りな計画です。 今回も、「秀岳荘 白石店」のTart […]
今回は、9月上旬に、弊社税理士の山田さんと行った 霞ヶ浦・牛久の輪行旅のお話です。 山田さんとは、2001年の弊社設立時以来のお付き合いで、Type FOLDING と、Type SPORT のオーナーでもあり、当ブログの「Tartaruga Type FOL […]
「鉄道の駅舎に、タルタルーガの広告を出しませんか?」 昨年(2021年)11月に、宿野輪天堂の岡田さんから、そんなご連絡をいただきました。 岡田さんが、古くから懇意にされている鉄道主の方が、コツコツ手作業で、作り上げている「桜谷軽便鉄道」(さくらだにけいべんて […]
今年5月に行った、「しまなみ海道」キャンプ釣~リング のお話の続きです。 波の音に目を覚まし、ゴソゴソとテントを出ると、FARMの小田さんは、ご自分のテントの撤収を終え、ほぼほぼ出発の準備を終えられていました。 この日は、通常通りお店を営業されるため、今回のご […]
少し前の話になりますが、5月23日から30日まで 「しまなみ海道」に行ってきました。 昨年9月に行った、北海道、朱鞠内湖での「釣~リングキャンプ」の際に、北海道旅で、いつもお世話になっている、札幌にある秀岳荘の安田さんから、「“しまなみ海道”に行ったことが無く […]
今回は、2004年に開催した 「バイクデザイナーズ ミーティング」というイベントに関するお話です。 2004年7月に「Vol.1」を開催、翌2005年3月に「Vol.2」、同年11月に「Vol.3」と、都合3回開催しました。 「なにか、おもろいこと一緒にやらへ […]
2007年のユーロバイク2007出展後に行った、 「イタリア」旅のつづきです。 翌朝、地元民ならでは、昨夜の美味しいお店と、泊めてもらった事へのお礼をしっかり伝え、エドに別れを告げて出発しました。 2人とも、「ビチェンツァ」は初めてだったため、エドの家を出て、 […]
2007年8月30日~9月2日に開催された、 ユーロバイク2007後に行った、「イタリア」旅のつづきです。 ローカルワイナリーを満喫したあと、皆でランチを食べて、この街を出発する予定でした。 ワイナリー滞在中に、ライアンに、ドイツでの急な打合せが入った為、彼は […]
今回は、2007年8月30日~9月2日に開催された ユーロバイク2007の後に行った、「イタリア」旅のお話です。 その頃は、以前お話したライアンとステインの三人で、ユーロバイク前後に旅をしていた時期で、「今年は何処に行く?」というのが、ユーロバイク前の、三人の […]
今回は、2014年12月初旬に、友人2人といった、 「宇都宮 餃子三昧輪行」のお話です。 ゆっくり行きましょう 東京都と神奈川に住む、弊社製品を所有する友人2人と、「宇都宮に、餃子を食べに輪行しようよ!」という話が持ち上がり、私がコース作りを含めて、計画担当に […]