Type SPORT専用リアキャリアー 生産工程編
- 2020.03.31
- タルタルーガ
- Type SPORT, オプション, 自転車, 開発
Type SPORT を、Type SPORT たらしめている 代表的な専用オプション、「Type SPORT 専用リアキャリアー」について、その開発から、量産設計、生産工程に関するお話のつづき、今回は、生産工程に関するお話です。 フレームの一部として 最初の […]
タルタルーガ・エンターテイメントワークス 代表兼、デザイナー 吉松尚孝のブログ
Type SPORT を、Type SPORT たらしめている 代表的な専用オプション、「Type SPORT 専用リアキャリアー」について、その開発から、量産設計、生産工程に関するお話のつづき、今回は、生産工程に関するお話です。 フレームの一部として 最初の […]
Type SPORT を、Type SPORT たらしめている 代表的な専用オプション、「Type SPORT専用リアキャリアー」について、その開発から、量産設計、生産工程に関するお話をしていきたいと思います。 今回は、開発と量産設計に関しするお話です。 リア […]
「自転車のSUV」をコンセプトに掲げ Tartaruga Type SPORT の開発に着手した時点で、この商品にとってのフェンダーの重要性は、私自身十分に認識しており、量産第一ロットからリアフェンダー取付け用のネジ山は、フレームに用意してありました。 しかし […]
「Tartaruga Type SPORT専用イージーローラー」の 開発過程において、開発作業自体にはそれ程大きな問題は発生しなかったのですが、その使用スタイルの考察に関して、多くの時間を費やしました。 どう転がすのか? 前回お話しました通り、「イージーフォー […]
2011年5月末の「イージーフォールディングアダプター」 の発売により、その折畳み性能に関して、飛躍的な進化を遂げた、Tartaruga Type SPORTですが、その約1年後の2012年4月、「イージーローラー」の投入により、その使い勝手はさらなる進化を遂 […]
「イージーフォールディングアダプター」に関する 基本構想と、大まかな位置関係も決まり、各部の具体的な設計作業を開始しました。 クランプ部の素材と製造方法選び 前輪は、前輪に付属のQRレバーを使って固定すればいいので、適正な厚みのあるスリット(切れ込み)を設けた […]
「小さく折畳める、ロードレーサーを作る」 というプロジェクトから派生した、Tartaruga Type SPORT ですが、その基本的な折畳み機能に関しては、工具等は使いませんが、基本バラバラにして、専用の輪行バッグに詰める事で、持ち運びができるというものでし […]
Tartaruga Type SPORT を Tartaruga Type SPORT たらしめている、大きな特徴の1つが、専用リアキャリアーの存在です。 コンセプトとして、「自転車のSUV」を目指したTartaruga Type SPORT は、そのユーティ […]