「輪行」って楽しい! Type SPORT で行く楽らく輪行 その2
- 2018.07.06
- タルタルーガ
- Type SPORT, 旅, 自転車, 輪行
Tartaruga Type SPORT を使った、輪行の楽しさ をお伝えする、お話の続きです。 折畳み自転車で輪行を行う際に、折畳み自転車に求められる、重要な3つのポイントについて、「-折畳んだ後の移動が楽か」については、前回お話しましたので、残りの2つのポ […]
タルタルーガ・エンターテイメントワークス 代表兼、デザイナー 吉松尚孝のブログ
Tartaruga Type SPORT を使った、輪行の楽しさ をお伝えする、お話の続きです。 折畳み自転車で輪行を行う際に、折畳み自転車に求められる、重要な3つのポイントについて、「-折畳んだ後の移動が楽か」については、前回お話しましたので、残りの2つのポ […]
雑誌への出演依頼をきっかけに、本格的な「輪行」を 経験して、元々「旅」好きだった私は、すっかりその面白さに魅了されました。 と同時に、自分の作ったTartaruga Type SPORT が、その「輪行」を楽にたのしむのに本当に最適な商品に仕上がっている事を、 […]
前日までの二日間とは打って変わって 3日目は朝から快晴でした。 心配していた、関節痛などの体の痛みも全くありません。 今日は、宿のある支笏湖をお昼くらいまでゆっくりと散策して、初夏の北海道を満喫して、ここから新千歳空港まで自走して、帰路に着く予定です。 全員が […]
朝目が覚めて、すぐにカーテンを開け空を確認すると どんよりとした、暗い雲が低く垂れこめ、今にも雨が降り始めそうな空模様でした。 今日は、問題の二日目です。 当時の私にとって、80キロ近い距離を走るという事自体、かなりのプレッシャーだったわけですが、それに加えて […]
様々な懸念もありましたが、結局50キロの最長自走距離 の実績のまま、取材当日を迎えました。 羽田空港7時発のANAで、新千歳空港へ向かいました。 僅か1時間半で、新千歳に到着、さすがの飛行機輪行の機動力です。 今回の取材旅では、発売したての、イージーローラー […]
以前にも紹介しましたムック本「自転車と旅」ですが 最初で最期と思っていたVol.4号の鹿児島旅に続き、Vol.8号でも出演依頼をいただきました。 編集長から直接お電話でのご依頼をいただいたお話によると、今回は「北海道 特集」を組むとの事で、またコース作りも含め […]
前日飲んだ「島娘」のおかげか、何とか体力の方は復活し 朝8時には宿を発ち、折口駅までもどりました。 急いで、 Tartaruga Type SPORT 2台を折畳み、輪行バッグに仕舞、8:42分発の「肥薩おれんじ鉄道」で、津奈木駅まで輪行。 津奈木駅で、車両を […]
2011年2月初旬には、前回の内容の計画をたて、編集長 からの承認も頂き、取材日は3月29日、30日と決まりました。 2月下旬から生産立会いの為、1ヶ月程台湾に長期滞在していたのですが、滞在中だった3月11日に、あの東日本大震災が発生しました。 台湾での仕事を […]
残念ながら、現在休刊中となっていますが 「自転車と旅」というムック本がありました。 自転車を使った旅「輪行」を中心に、様々な自転車旅の様子やノウハウを紹介する、とても内容のある本でした。 ご縁があって、数多くの号で、弊社製品も取り上げていただきました。 当初、 […]