CNCマシニング
- 2021.05.21
- タルタルーガ
- Type FOLDING, Type SPORT, 自転車
新型コロナウィルスの影響による、世界的規模での 大混乱の中、様々な「試練」を乗り越えて、ようやく弊社製品の最新ロットの生産が始まりました。 弊社製品の制作工程に関しては、以前、その詳細をビデオ映像も交えて説明した通りですが、生産の最初期段階は、各種素材の下準備 […]
タルタルーガ・エンターテイメントワークス 代表兼、デザイナー 吉松尚孝のブログ
新型コロナウィルスの影響による、世界的規模での 大混乱の中、様々な「試練」を乗り越えて、ようやく弊社製品の最新ロットの生産が始まりました。 弊社製品の制作工程に関しては、以前、その詳細をビデオ映像も交えて説明した通りですが、生産の最初期段階は、各種素材の下準備 […]
「Emotional Design Studio」 を名乗る、弊社の真骨頂ともいえる、「気持ち」をデザインする手法の基盤を育んだのは、前職「ナムコ」勤務時代の経験によるところです。 製品を構成する様々な要素を最適化して、これを組み合わせることで、ライダー(プレ […]
2001年に発売を開始した、Tartaruga Type FOLDING は、今年で発売開始から20年を迎えます。 この商品の開発ストーリーの詳細は、既にこちらでお話しした通りです。 「Type FOLDING = 折畳み式」と商品名に冠した商品は、簡単な操作 […]
今回は、2004年に開催した 「バイクデザイナーズ ミーティング」というイベントに関するお話です。 2004年7月に「Vol.1」を開催、翌2005年3月に「Vol.2」、同年11月に「Vol.3」と、都合3回開催しました。 「なにか、おもろいこと一緒にやらへ […]
2020年に、私自身が出かけた Tartaruga Type SPORT での「キャンプツーリング」の振り返り、後編です。 9月 北海道 今年行った「キャンプツーリング」で、最も印象に残っているのが、この北海道です。 新型コロナウィルスの拡散が、比較的落ち着い […]
新型コロナウィルスの蔓延で、世界中の様子が 「一変」してしまった2020年も、残すところ一週間程となりました。 今回は、暮れようとしているこの2020年を振り返ってみたいと思います。 「一変」した日常 全世界的な規模で、今年1月位までの「常識」が、その後大きく […]
2020年10月31日、11月1日に、「つくばワイナリー」 を会場に開催された、「BIKE & CAMP FES 2020」に、ブース出展して参加してきました。 新型コロナウィルスの影響で、各種イベントが中止となった中、感染防止に相当な対策と気遣いを […]
伊豆への「キャンプ釣〜リング」の続きです。 沼津駅では、川崎駅の改札をICカードで入場した場合は、そのまま改札を出られません。 「JRの管轄が違うので。」と言う、意味不明の理由で、別途、精算機を使った精算を行う必要があります。 目的地を目指して 駅前でそれぞれ […]
今回は、Tartaruga Type SPORT を活用した キャンプ釣~リングのお話です。 自転車のSUVを目指して開発を行った、Tartaruga Type SPORT とキャンプツーリングの相性の良さについては、何回かこちらでもお話をさせていただきました […]
2001年に起業した弊社ですが、その年の11月に Tartaruga Type FOLDING が発売となりました。 その開発過程や、発売までの詳細に関するお話は、既にこちらに記載した通りです。 弊社の提唱する「E-VEHICLE = EMOTIONAL-VE […]